Skip to form
名称未設定 1.00_00_00_00.静止画005

元カプコンPから学ぶ!ゲーム企画書のつくりかた

【入門編】

 

■概要

ゲームプロデューサー・加藤秀樹氏が、これまでプロジェクトに携わり培ったノウハウから「そもそも企画とは何か」「企画書の考え方、まとめ方」をこのイベントではお伝えします。

どのような仕事でも書類を作ることは必ずあるはず! 特にアイデア勝負のゲーム業界では必ず通る道だと思います。
もちろん、ゲームアイデアだけではなく、今後様々な場面で活用できる内容となっています。

しかし、急に企画を考えてほしいと言われても、
「なにをどうすれば良いのか?」
「どんなことをまとめれば良いのか。」
「正解ってなんだろう?」
などなど、色々と疑問が溢れて前に進めないなんてこともあると思います。

今回は企画書というスタイルを通して、考え方や自分の意見などのまとめ方、そして伝え方などを一緒に考えて自分のスタイルを見つけてもらえるヒントにしてもらえたらと思います。 実は簡単で難しいことは無いと実感できるかもしれません。

また、イベント後半ではゲームプロデューサ―・加藤秀樹氏が参加者の企画書に直接FBを行う予定です! 皆さまからのご応募お待ちしてます!(※希望者多数の場合は抽選とします。あらかじめご了承ください。)

 

■登壇者プロフィール

加藤秀樹
みちしるべ代表
1997年レッドカンパニーに入社、コンテンツプロデュース・企画・広報を学ぶ。
ここからゲーム人生が始まる。
その後カプコン、マーベラスエンターテイメントではプロデューサーとして自身のタイトルなども手がける。
現在はソーシャル・コンシューマ問わず企画立案からプロデュース・運営などにも従事。
流浪のゲームプロデューサーとして活躍中。


■イベント概要

日時 :2021年6 月3日 (木) 19:00~20:00
場所 :オンライン開催予定
費用 :無料
※URLは後日メールアドレスにお送りいたします。

■費用

無料

■FB用作品の注意事項

・提出する企画書やそれに関わる素材(各種デザインデータ等)は二次創作作品ではないオリジナルなものとしてください。ゲーム、マンガ、アニメなど版権のあるキャラクターや世界観の使用は禁止です。
・応募者多数の場合は抽選になります。また、企画書は参加者全員に見える状態でFBを行いますので、ご了承下さい。 

※提出する企画書やそれに関わる素材(各種デザインデータ等)は二次創作作品ではないオリジナルなものとしてください。ゲーム、マンガ、アニメなど版権のあるキャラクターや世界観の使用は禁止です。※応募者多数の場合は抽選になります。また、企画書は参加者全員に見える状態でFBを行いますので、ご了承下さい。
このイベントを知ったきっかけ*
普段よく活用するSNSを教えてください。*