海外大学ジョブフェア実施説明会申込み
現地で海外の優秀なIT人材を直接採用できるチャンス!!人材不足解消だけでなく、多言語化や海外進出、多様性等、着目されている外国人材。日本・沖縄の就職を希望する韓国・ベトナムの学生(新卒)、第二新卒を 対象とした採用面談会を5月、6月に実施予定です。まずは本説明会に参加いただき済州大学ジョブフェアに参加しませんか?日時:2025年4月28日(月) 16:00~17:00開催方法:オンライン<説明会内容>💡沖縄県における外国人材活用の現状と今後の見込み💡韓国のIT人材育成💡済州大学の学生の特徴💡当事業の紹介および海外大学でのジョブフェアのご案内本ページの下部フォームに名前、メールアドレス、所属等をご入力の上「送信」ボタンを押して下さい。返信メールにてオンライン視聴URLをお送りいたします。
<お問合せ先>一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター 創業・誘致セクション 担当:柴崎・城間E-mail:kaigaijinzai@isc-okinawa.org
海外IT人材確保基盤構築事業とは?沖縄県商工労働部受託事業で、県内IT企業等の人材不足の解消やグローバル展開のため、外国人材(海外IT人材)とのマッチングを促進する基盤の構築に向けた取組を実施しています。
【企画・運営】沖縄県商工労働部受託事業一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター 創業・誘致セクション 担当:柴崎・城間E-mail:kaigaijinzai@isc-okinawa.org
個人情報の取扱について
当法人では当フォームから取得する個人情報の利用にあたり、下記の事項を明示します。個人情報に関する説明を一読していただき、同意をお願い致します・事業者の名称 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター・個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先 連絡先名称:個人情報受付窓口 個人情報保護管理者:常務理事 〒900-0029 那覇市旭町112番地1(金秀ビル 東館2階) 電話:098-953-8154 メール:isco-security@isc-okinawa.org・個人情報の利用目的 ※セミナー申込対応のため ※セミナー申込者管理のため ※セミナー等のご案内を含むご連絡のため ※当法人へのお問合せについてのご回答及びご連絡のため・個人情報を第三者に提供する場合 当法人は、法令等による場合を除き、本人の同意を得ずに当フォームにてご提供いただく個人情報を第三者に提供することはありません。・個人情報の取扱いの委託を行う場合 本フォームから取得する個人情報については、外部のサーバを利用し管理を行っております。外部委託先については個人情報保護の観点から委託先としての選定評価を実施しています。・個人情報の共同利用を行う場合 当法人は、下記の範囲内で必要な場合に限り、個人データを共同利用します。 共同利用する個人データの項目:氏名、メールアドレス、会社名、役職 共同利用の範囲:沖縄県、共催先支援機関 共同利用者の利用目的:支払証憑書類の提出 共同利用に係る個人データの管理責任者: 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター 〒900-0029 那覇市旭町112番地1(金秀ビル 東館2階) 理事長 稲垣純一 取得方法:審査委員就任承諾を通じて、書面(申込書、電磁的記録、Web画面等を含みます)、電磁的方法その他の相当な方法で取得・個人情報の開示等の請求について 当法人は、保有個人情報について、利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止を求められた場合は、これに応じます。その場合の問合せ窓口は、上記個人情報保護管理者です。・個人情報の提供の任意性 個人情報の提供は任意です。ご提供いただけない場合は、当法人のサービスの一部を提供できない可能性があります。・自動的な情報の取得 当法人では、ご本人様が容易に認識出来ない方法(CookieやWebビーコン等)で個人情報を取得することがあります。こうした目的で利用することに同意いただける場合は、以下のチェックボックスをオンにしてください。
同意します。
お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。情報提供を停止する方法、およびお客様の個人情報を尊重して保護するための当法人の取り組みについては、当法人の「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
以下の送信ボタンをクリックすると、お客様が要求した情報を提供する目的で、(一財)沖縄ITイノベーション戦略センターが上記から送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。詳しくは下記のURL リンクを参照ください。
・個人情報の取り扱いについて
※以下のドメインよりメールが送信されますので、適宜、受信設定のほど確認をお願いいたします。 @isc-okinawa.org