Skip to form

申込受付は終了いたしました

banner_1920×1080px

DATA DRIVEN SEMINAR
データは活用してこそ価値がある!

データをビジネスにうまく活用した県内事例発表会

【沖縄県主催 】2023/7/7(金)13:30~15:30開催!


データの収集・蓄積、溜まっていくデータの活用、できていますか?DXを推進する上で、大切とされているデータ活用。本発表会では、企業が持つ自社データと行政や民間のオープンデータを使ったデータ分析を行い、現場で活用した県内の取り組みを紹介します。


基調講演では、DX・データ活用の伝道師として全国で人材育成や戦略立案に活躍中の株式会社ディジタルグロースアカデミア 代表取締役社長 高橋範光氏に競争力を向上させるためのデータ活用についてお話いただきます。

このような方におすすめ!
・オープンデータに興味がある方
・自社データの活用に悩んでいる方
・データから課題を明確にしたい方
・データを使って経営改善をしたい方 etc.

 ____________________

主催:沖縄県商工労働部ITイノベーション推進課

タイトル:データは活用してこそ価値がある!
     データをビジネスにうまく活用した県内事例発表会

開催日時:2023年7月7日(金)13:30~15:30(開場:13:00~)

開催場所:沖縄県博物館・美術館 講堂(3F)
    (那覇市おもろまち3丁目1番1号)

参加費用:無料

定員:150
____________________


【プログラム】

13:30 開会挨拶

13:35 沖縄オープンデータプラットフォームの説明

13:40 事例発表①
     「オープンデータを用いた宿泊売上予測の取り組み」
      株式会社かりゆし/取締役 事業管理本部長 経営企画室長/金城直樹 氏

 

    事例発表②
     「ユニカードの会員情報と人口統計のオープンデータから見えた販売戦略」
      株式会社 野嵩商会/電算室 室長/仲里健司 氏

    事例発表③
     「BIツールを用いたマーケティングデータの可視化と課題解決の検討」
      タピック沖縄株式会社/ユインチホテル南城 総支配人/白附潤一郎 氏

 (休憩5分)

14:20 基調講演
     「データを活かした競争力向上のための方法」
      株式会社ディジタルグロースアカデミア/代表取締役社長/高橋範光 氏

    

15:15 質疑応答

15:25 支援相談・アンケート協力依頼
15:30 閉会

 

 ____________________

【基調講演 登壇者プロフィール】

株式会社ディジタルグロースアカデミア

代表取締役社長 高橋範光 氏
高橋様チラシ用写真_s

経済産業省デジタルスキル標準検討会委員

アクセンチュア()でコンサルティング事業に従事した後、()チェンジに入社し、執行役員としてデータ分析コンサルティングおよびデジタル人材育成事業を立ち上げ。

20214月に、()チェンジホールディングスとKDDI()の合弁会社である()ディジタルグロースアカデミアを設立し、代表取締役を務めるとともに、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の専門委員に就任するなどデジタル人材育成の活動に社内外で従事。

 ____________________


【お問い合わせ】

一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO
データプラットフォームイベント運営事務局

メール:opendata_event@isc-okinawa.org

担当:久山志信、山縣みゆき、新里仁