Skip to form
20550225_kv_1920_940

イベント概要

データサイエンスに興味はあるが、その領域でのキャリアがイメージできないエンジニアの方へ。

本セミナーは、エンジニアとしての開発経験を活かしながら、データ領域でのキャリアを切り拓く方法 を探るためのセミナーです。

データサイエンスと聞くと、データ分析や機械学習が思い浮かびがちですが、実際にはそれを支えるエンジニアリングが不可欠です。
データ基盤の設計・構築、データパイプラインの整備、大規模データの処理・活用といった領域で、エンジニアの専門性が強く求められています。

「データを活用する側ではなく、データを支えるエンジニアとしてのキャリアを考えたい」
「データサイエンス領域に関心はあるが、どのように関わるべきか分からない」
そう感じている方に向けて、データエンジニアやデータ基盤エンジニアといったキャリアの選択肢や、それぞれの役割・求められるスキルについて具体的に解説します。

エンジニアの経験を活かしながら、データ領域での可能性を広げるヒントを得たい方は、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ

  •  データサイエンスに興味はあるが、自分のキャリアにどう活かせるか分からないエンジニア
  • 機械学習エンジニア以外の「データ領域でのキャリアパス」を知りたい方
  • アプリ・インフラ・バックエンドなどの開発経験を、データ領域で活かせるか知りたい方
  • データ基盤やデータパイプラインの設計・構築に興味がある方
  • エンジニアとしての市場価値を高めるために、データ関連スキルを身につけたい方
  • DS検定を受けたものの、その先のキャリアパスがイメージできていない方

タイムスケジュール

  • 19:30-19:35 冒頭挨拶
  • 19:35-20:00 講演
  • 20:00-20:10 告知、アンケート
  • 20:10-20:15 質疑応答

スピーカ

  • annen03

    株式会社スキルアップNeXt
    キャリアアドバイザー
    安念 咲楽

    新卒ではエンジニアリングの基礎を学び、クライアントワークのプログラマーとして勤務。
    システム開発・プログラミングのサブ講師経験もあり。
    現在は開発現場での知見を活かし、IT人材専門のキャリアアドバイザーとして従事。

開催概要

  • 開催日程:5月8日 (木) 19:30~20:15 ※10分前から入室可能
  • 申込締切:5月8日 (木) 12:00
  • 参加方法:ZOOMを使用します。視聴用URLは、登録いただいたメールアドレスにお送りします。
  • 参加費用:無料

申込者情報

誕生日*
//
AI・データ関連の実務経験*
※従事したことがある業務をすべて選択
※現在どんなお仕事をされているのか、差支えない範囲で教えてください。

同意事項

以下の各規約等をご確認頂き、同意していただく必要があります。