Skip to form

20141107_1382731_2

 

心理カウンセラー・心理教育家

心匠 上野大照


無料メルマガ
「こころの仕組み」

 

 

心匠 上野大照とは

 

uenotaisho_writing

 

人々が心の悩みに惑わされない社会づくりを目指す心理教育者。
自立した強い心とコミュニケーション能力をベースとした心理教育講座とカウンセリング(コーチング&コンサルティング)を提供。
セラピストの育成にも力を入れており、主宰する事業の傍ら、関西カウンセリングセンターなどを中心としたセラピスト教育講師も担当。
心理カウンセリング流派の一つ「ブリーフセラピー(短期療法)」の学術組織・日本ブリーフセラピー協会では大阪支部長を兼ねており、自身もその手法の実践者として活躍。
各自治体が開始している厚労省・文科省推進事業であるSNS相談では、モデルカウンセラーとして事業創始に貢献しており、近年では精神科医や自治体と連携した多職種協働のチーム医療にも貢献。

自治体での研修講師・講演実績も多数。

専門分野は発達障害の当事者&家族への支援。



オフィス・コミュニケーションズ代表/主任講師

さくメンタルクリニック 顧問/心理士

日本ブリーフセラピー協会大阪支部長
関西カウンセリングセンター 講師
全国SNSカウンセリング協議会スーパーバイザー



上野大照からのメッセージ

 

はじめまして。
心理教育と心理カウンセリングの心匠・上野大照です。
心には、他のものとは違う、心独自の扱いがあります。

今、世間には様々な健康法がありますが、私にとって最高の健康法は心が健康であることです。

これまで延べ約8,000件に及ぶ心理カウンセリングや、500回以上の心理講座・講演などを重ね、現在に至ります。

心理についての問題解決法を学んだ専門家の一人として日々を眺めていると、自分の心にいつも小さな気づきが生まれるのがわかります。

 

その気づきが起こるのは、これまで積み上げた専門性が、お仕事やプライベートで誰かとの対話があり、その悩みに応えようとする瞬間です。

誰かの悩みとその解決法は、抽象化してみれば、とても多くの人の当てはまるものであり、きっと求められているものです。

そうした日々の気づきを、世間一般で心について悩むことのある人達へ届けたいというのがこのメルマガ発行の願いです。

 

現在の発行頻度は、月1~数回程度の不定期です。

また、イベント紹介や無料または特典情報なども発表することがありますので、ご了承ください。


日々をより豊かに生きる為の心理学として、ご活用いただければ幸いです。

 

事業内容にご興味をお持ちいただける方は、こちらからホームページもご覧いただけますので、どうぞご覧ください。

オフィス・コミュニケーションズ

 

以下は、コロナ禍の始まりにお付けした登録者特典です。

ちょっと情報が古いところもありますが、こころのケアとしては今も役立つところがありますので、次のものを用意するまでは、そのままにしております。

 

登録者特典

 

スクリーンショット 2020-04-13 17.36.43

 

新型コロナウィルスの社会・経済的影響による不安心理を乗り越える為、今だからこそ、こういったときの心構えについてを語らせていただいた動画3本を、お届けしております。

登録後に届くメールに、全ての動画を見れる限定URLが記載されていますので、ご確認ください。
※この動画は2020年4月末頃に公開させていただいたものです。状況は徐々に変化しておりますが、有事の際の心構えと共通するものが多くありますので、どうぞご覧ください。

 

 

無料メルマガ登録フォーム

 

現在、docomo、au、softbankなどの携帯メールは大変届きづらくなっております。

ご自身で、@communications.jpを含むメールを受信できる設定に変更していただきますよう、お願いいたします。
(数回届かなかった場合、配信が自動解除されてしまいます)

 

きっかけ*
ご登録・お申し込みについて、一つまたは複数のきっかけをお選び下さい。「知人の紹介」及び「その他」をお選びになった方は、できれば次の項目にて、具体的にお書き下さい。
googleやyahooなどで検索して知った方は、できればお調べになった検索キーワードをお書き下さい。