Skip to form
ケップル

資料ダウンロードフォーム

東大発スタートアップ
KEPPLE REPORTをダウンロードいただくことで以下の情報をご覧いただけます。

「産学連携を加速する 東京大学発スタートアップの動向」
2023/6/8

近年、大学発スタートアップや産学官連携を支援する様々な政策が推進されている背景から、大学発スタートアップが増加しています。

2001年に経済産業省による「大学発ベンチャー1000社計画」が発表されて以来、大学の人材育成や研究を支援する様々な政策が実施されてきました。また、都市部の大学だけでなく、地方の大学発スタートアップ創出や産学連携の推進等を支援する「地域の中核大学等のインキュベーション・産学融合拠点の整備」といった経済産業省による事業も2022年より行われているため、今後も大学発スタートアップは増加を続けると考えられます。

本レポートでは、12種類のカテゴリーに従い、ケップルの独自調査で選定した74社の東京大学発スタートアップ(上場企業、上場子会社含む)をアナリストによる詳細な解説とともにご紹介しています。

<カテゴリー>
・製造、材料
・医療機器・ソフトウェア
・医薬品
・遺伝子治療・検査
・その他ヘルスケア
・AI
・研究・技術開発
・業務支援ツール
・モビリティ
・趣味・レジャー
・その他

<このような方におすすめ>
・新規事業開発・投資を担当している方
・国内外の大学発スタートアップのトレンドや動向に関心がある方

より詳細な情報にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご覧いただければ幸いです。

以下の内容を送信後、ダウンロードページが表示されます。

会社でご使用されるメールアドレスをご入力ください。
スタートアップ資金調達情報を漏れなくキャッチアップしたい方へ
入力していただいたメールアドレスへ、1週間分の資金調達情報を毎週お届けします。

送信することでプライバシーポリシーに同意したものとします。