Skip to form
天神
seminar_20240301

【アーカイブ配信】無料ウェビナー
不登校児童は過去最多の約30万人!! 知っておきたい出席扱い制度とは?

開催日時:5/24(金)

今回のセミナーを担当させて頂きました、
株式会社タオの工藤と申します。
 
今年、1月に文部科学省より発表された
不登校児童の生徒数は29万9,000名で過去最多となり
文部科学省は年始に行われた中央教育審議会の合同会議で
「不登校・いじめの状況と文部科学省における対応について」
の資料を公表し、義務教育における最初の議題に挙げています。

このような状況に合わせ、近年の不登校児童生徒数の急増に対応する形で
学校に登校せずとも一定の条件をクリアすることで、出席扱いになる制度
活用してサポートを行う民間の教育機関の拡充が進んでおります。

そこで、今回のセミナーでは、不登校でも出席扱いになる「出席扱い制度」
内容や条件をお伝えするとともに、実際に活用されている事例紹介と致しまして
オンラインフリースクール「かなで学園」代表理事の森園様
インタビュー形式でお話しを聞かせて頂きながら、天神を活用して不登校児童を
サポートしている状況を、一つの事例としてご紹介させていただきました。


既に、不登校児童の学習サポートをされている天神のユーザー教室様はもちろん、今後、不登校児童のサポートを検討されております導入検討中の事業者様も必見のお役立ちセミナーとなっておりますので、是非ご覧頂ければと思います。

▼テーマ:不登校児童は過去最多の約30万人!! 知っておきたい出席扱い制度とは?
▼ゲスト登壇者:NPO法人かなで学園 代表理事 森園 大樹様

▼開催日:5月24日(金)
▼セミナー内容
・不登校児童の受け入れ対応方法/対応事例
・出席扱い制度について


アーカイブ配信をご希望の方は以下から、お申し込みください。

業態*