開催日時 2025年3月14日(金) 15:00開始(受付:14:45~)
場所 アイティーエム株式会社 本社(東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル32階)定員 30名※名刺2枚をご持参ください
近年、ランサムウェアやフィッシング攻撃、ゼロデイ攻撃など、多様化・高度化するサイバー攻撃が企業を狙っています。攻撃者はどこから侵入し、どのように情報を搾取するのでしょうか。実際の事例と、Windows10がマルウェア感染する際のデモンストレーションを交えながら解説いたします。また、被害を未然に防ぐための最新のセキュリティサービスについてご紹介いたします。
・情報システム部門、サイバーセキュリティ対策部門のご担当者様・クラウドセキュリティに興味がある方・ゼロトラストの仕組みづくりを進めたい方
アイティーエム株式会社 カスタマーリレーション本部 本部長坂下 知宏最近のサイバー攻撃事例を通じて、攻撃手法と被害の実態を解説。次のセッションでさらに深く攻撃プロセスをご紹介いたします。
アイティーエム株式会社 事業推進室 室長椋野 慎一マルウェアに感染したWindows10が外部から乗っ取られ、情報搾取、パスワード漏えいなど簡単に情報漏洩する様子をデモで実演しながらご紹介いたします。最新のパッチを当てることや、古いOSを使用しないことの重要性を感じていただけるかと思います。
※デモ実演中の写真撮影、録画はご遠慮いただきますようお願いいたします。
株式会社テリロジーサービスウェア 取締役 ネットワーク事業部長山口 慶洋昨今はサプライチェーンを対象にした攻撃が増加しており、企業規模に関わらず情報セキュリティ対策は必須となっています。本セッションではサプライチェーン全体におけるセキュリティリスクとその対策についてお話いたします。
お食事、お飲み物をご用意しております。ぜひ登壇者や参加者同士の交流の場としてお楽しみください。
個人情報の取り扱いご入力いただいたお客様の個人情報は、アイティーエム株式会社および株式会社テリロジーサービスウェア(以下各社)が、 (1)本セミナーに関する連絡・確認 (2)製品・サービスに関する情報提供 (3)イベント・セミナーなどのご案内 (4)マーケティング活動目的で利用させていただきます。ご入力いただいたお客様の個人情報については、各社の「個人情報保護方針」に従い、厳正にお取り扱いいたします。・アイティーエム株式会社の個人情報保護方針について・株式会社テリロジーサービスウェアの個人情報保護方針について以上の個人情報に関する取り扱いにご同意いただける方は「個人情報の取り扱いに同意する」へチェックをお願いいたします。