Skip to form

UiPathの即日使える知識・テクニックを限定公開ウェビナー

Robo Runnerロゴ-1

UiPath開発者支援サービス「Robo Runner」の契約者様向けにお届けしているウェビナーを限定公開いたします!

今回の公開テーマは、「UiPath Studio / StudioXの違いとできること、できないこと」です。

StudioXはStudioよりもユーザーインターフェイスが簡素化されていて一般ユーザーでも直感的に操作が可能なRPA開発ツールと言われています。

2020年5月にリリースされ、IT部門やRPA専門部門はStudio、現場で業務を行うビジネスユーザーはStudioXと使い分けを行う企業も少しづつ増えてきております。StudioXを理解して上手に使いこなせるかどうかが開発者を増やし、RPAプロジェクトを効率よく推進する鍵となります。

本ウェビナーで公開する動画をご覧いただくことで、StudioXとStudioの比較を行った上でどのように使い分けるべきかポイントを知ることができます。

開発経験豊富なエンジニアが、実務で活用しているテクニックをご紹介する限定動画の公開ウェビナーに、

是非ご参加下さい。


ウェビナータイトル
UiPathの即日使える知識・テクニックを限定公開ウェビナー
公開テーマ「UiPath Studio / StudioXの違いとできること、できないこと」
※Zoomにて開催いたします。

開催日時
2021年10月26日(火) 14:00~14:30
※5分前の13:55より開場しております。

当日の内容
・Robo Runner契約者様限定Tipsウェビナーとは?
・「UiPath Studio / StudioXの違いとできること、できないこと」公開
 1.StudioXとは
 2.StudioとStudioXの比較
 3.StudioXのできること・できないこと
 4.Studio と StudioX の使い分けのポイント
 5.StudioXのユースケース(業務使用例)
 6.質疑応答

 

登壇者
Peaceful Morning株式会社 
Robo Runnerサポーター
田中幸人

事業企画
月田 優

※RPAサービスご提供会社様のご参加をご遠慮いただいております。

協業等のご相談については個別にご連絡をいただければ幸いです。

導入済みツール*
RPAの課題*