Skip to form
29d025b6-8e84-45aa-b10f-3a438c14c7ae
◯日時
2024年11月21日 02:00 PM  

◯説明
Shopifyトレンドを押さえて売上を加速!
〜顧客体験を向上させる秘訣と販売手法〜
このウェビナーでは、Shopifyを活用して売上を拡大するための具体的な方法を紹介します。自動化や動画マーケティング、物流施策を活用し、顧客体験を向上させることで、成長を加速させるための手法を解説します。成功事例を交えながら、実践的なノウハウをお届けします。

セミナー内容
第一部 14:00~14:30
自動化を活用した顧客体験作りでShopify×グロースの実現
登壇者:株式会社StoreHero 代表取締役 黒瀬淳一氏
Shopifyマーチャントが自動化を使って顧客体験を向上し、成長を加速させる方法をご紹介します。集客、クロスセル・アップセル、オファー、CRM、在庫管理などでの自動化の具体例に触れます。さらに、チャットボットや動画を用いた顧客エンゲージメントの向上方法についても解説します。

第二部 14:30~15:00
日本と海外の成功事例から読み解く! 動画ECの未来を切り拓く最新トレンドとは?
登壇者:Firework Japan株式会社 Creative Strategist 石島慎也氏
日本と海外の成功事例から、動画ECの最新トレンドを徹底解説。次世代のEC運営における動画の効果的な使い方や、顧客体験を深めるための実践的な手法を紹介します。

第三部 15:00~15:30
CVRをUP!ユーザーファーストな決済チャットツール
各種業界の活用事例大公開
登壇者:株式会社ハックルベリー 伊藤孝司氏
サプリ、コスメ、食品D2C、アパレルと幅広いEC事業者に累計20,000ストア以上のサポートをしてきたハックルベリーが、ストアとして、外注すべきではないに大KPIである、「CVR」と「解約率」の指標改善に関して支援店舗の事例を踏まえて解説。
売上利益の最大化を目指し、同時にファンを増やすことを両立する事例をお話します。

第四部 15:30~16:00
物流の同梱施策によるオフラインコミュニケーションの活用術
〜顧客ロイヤリティ向上施策〜
登壇者:株式会社オープンロジ 篠原良隆氏
物流における同梱施策は顧客とのオフラインコミュニケーションです。オンラインだけではタッチしきれない顧客ニーズにリーチするのみならず、チャーン防止、ネクストアクションの誘導等、物流を組み合わせることで可能な施策がございます。本日は、物流によるオフラインコミュニケーションの方法と実際事例、課題等お伝えさせて頂きます。

QA 16:00~16:30

【個人情報の取り扱い】
取得した個人情報は株式会社オープンロジ、及び 株式会社StoreHero、Firework Japan株式会社、株式会社ハックルベリーで共同利用します。

ご入力いただいた個人情報(担当者名、会社名、メールアドレス、電話番号)は、当社(株式会社オープンロジ)及び共催の( 株式会社StoreHero、Firework Japan株式会社、株式会社ハックルベリー )の製品・サービス・イベント等のご案内およびお客様によるご導入の支援に係る業務を行うために利用させて頂く場合があります。取得した個人情報は取得した目的以外で使うことはありません。詳細は 以下各社の「個人情報保護方針」をご確認ください。

============================================
【各社個人情報保護方針】
▼株式会社オープンロジ
https://service.openlogi.com/privacy/
 株式会社StoreHero
https://storehero.io/ja/privacy-policy/
Firework Japan株式会社
https://firework.com/legal/privacypolicy/
株式会社ハックルベリー
https://huckleberry-inc.com/privacy-policy
============================================
法人/個人
利用するカート/モール*
自社ECの年間売上規模*
セミナーを知ったきっかけ
各社の個人情報の取り扱いについて確認し、同意する