Skip to form
0307ウェビナーバナー-3
コロナ禍をきっかけに、定年退職者をはじめとするOB/OGとこれまで毎年行っていた社友会の会員を集めたパーティーなどのオフラインでの交流が難しくなりました。
一方でコロナ禍以前から、年数回の会報誌の作成や郵送・お悔やみ情報の集約などの現役社員の負担が高まっています。
そんな今、交流機会の拡大と現役社員の負担軽減のため、社友会運営のデジタル化に向けたお問い合わせが加速しており、先日電気新聞(2024/2/15号)でも当社の取り組みが取り上げられました。

そこで、これまで当社がアルムナイ向けに提供していた弊社プラットフォーム「Official-Alumni.com」にてデジタル運用と付随するコンサルティング業務の提供を新たに開始いたしました。

本セミナーでは、すでにデジタル化を実現されているにおける導入事例を交えながら、社友会ネットワークの始め方や運営するためのポイントを解説していきます。

▼登壇
株式会社ハッカズーク
執行役員 事業責任者 實重遊

▼トークテーマ
- 社友会運営企業の抱える課題
-社友会のデジタル化に向けた導入準備
- 導入後の動き(取り組んでいる施策事例や成果)

▼開催日時
日時:3月19日(火)13:00~13:45
日時:3月25日(月)15:00~15:45
配信:オンライン(ZOOM ウェビナー)
※3月25日(月)ご希望の方はこちらからお申し込みください。
https://share.hsforms.com/12kpmEAlUSBW2ErdZzXSR6w47ae7


▼こんな方におすすめ
人事総務責任者・担当者の方で
・社友会運営に課題を感じている方
・業務効率化を検討されている方

----------------------------------
【開催元】 株式会社ハッカズーク
【注意事項】
・当日のセミナーの録音・撮影はご遠慮ください。
・営業目的や個人の方、そのほか不適切と判断する方のご参加はご遠慮いただく場合がございます。
・お申込みいただいた場合、ハッカズークの個人情報保護方針に同意されたものとみなします。
年間の離職者数
企業メールアドレスをご記入ください。
在宅の方は携帯番号をご入力ください。
競合企業にあたる企業の方のお申し込みは、お断りをさせていただく場合がございます。何卒ご了承ください。