Skip to form
運営用スライド

ワクワクする未来の創造に楽しくチャレンジする人と応援する人をつなぐ共創の場『STARTUP LAB RYUDAI[琉ラボ]』を琉球大学内に開設いたします。
オープンを記念してスペシャルトークセッションを開催いたしますので、参加ご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。

『STARTUPLAB RYUDAI[琉ラボ]オープニングイベント』


⽇時:2023年7⽉28⽇(⾦)14:00-18:00
場所:STATRTUP LAB RYUDAI[琉ラボ]
   琉球⼤学 地域創⽣総合研究棟 map  駐車場

   *当日は駐車場が限られております。お車でお越しになる際は、乗り合わせの上ご参加の程お願いいたします。

開催:国立大学法人琉球⼤学、一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター

 

◾プログラム(予定)
【第1部】オープニングセレモニー  14:00-14:35 
 ・開会あいさつ 
  国立大学法人琉球⼤学 学⻑ ⻄⽥ 睦
 ・産学連携協定、クロスアポイントメント契約締結について
  琉球大学 共創拠点運営部⾨ 副部門長
  兼 琉球大学共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)副プロジェクトリーダー 羽賀 史浩
 ・琉ラボの紹介
  一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター
  スタートアップセクション シニアプロジェクトマネージャー 兼村 光
 ・閉会あいさつ
  一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター 理事⻑ 稲垣 純⼀

【第2部】スペシャルトークセッション

3-2
Session#1 14:40-15:20「研究課題の社会実装化」
登壇者
 瀬名波 出 氏(琉球大学 工学部 教授) 
 木暮 一啓 氏(琉球大学 理事・副学長)
 伊庭野 建造 氏(⼤阪ヒートクール株式会社 代表)
 古波蔵 健太郎 氏(琉球大学病院 血液浄化療法部 診療教授・部長) 
モデレーター
 下地 邦拓 氏(株式会社EF Polymer COO)
4-1
Session#2 15:30-16:10「起業家人材の育成・創出」
登壇者
 ⼤⾓ 玉樹 氏(琉球大学 国際地域創造学部  教授) 
 島袋 優 氏(OrgaNect合同会社 代表社員)
 上條 由紀子 氏(九州⼯業大学 先端研究・社会連携本部 産学イノベーションセンター 特任教授 )
モデレーター
 ⼭崎 暁 氏(株式会社FROGS 代表取締役CEO)
5-1
Session#3 16:20-17:00「沖縄スタートアップエコシステムとの連携」
登壇者
 ⼩川 真司 氏(株式会社琉球キャピタル 総務企画部長) 
 ⻑嶺 安奈 氏(OIST Innovation 事業開発セクション マネジャー)
 宮崎 泰輔 氏(沖縄振興開発⾦融公庫 融資第一部産業振興出資室 上席調査役)  
 兼村 光(ISCO スタートアップセクション シニアプロジェクトマネージャー) 
モデレーター
 ⽇髙 春奈 氏(株式会社うむさんラボ)
6
Session#4 17:10-17:50「世界に注目されるオープンイノベーションへの挑戦」
登壇者
 竹村 明洋 氏(琉球大学 理学部 教授)
 吉⽥ 勇 氏(株式会社ARK 取締役CAO)
 砂川 恵太 氏(株式会社みらいおきなわ 企画コンサルティング部 部長)
 平塚 悠治 氏(琉球大学 共創拠点運営部門 特命准教授)  
モデレーター
 羽賀 史浩 氏(琉球球大学 共創拠点運営部門 特命教授)

17:50-18:00 クロージング

*トークセッション終了後にネットワーキングのお時間を設けていますのでぜひ最後までご参加ください。
*プログラムの内容、登壇者は変更になる場合があります。

*当日は各種メディアや運営側の写真および動画撮影が入りますのでご理解くださいませ。

 

【問合せ先】
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)
STARTUP LAB RYUDAI[琉ラボ]運営事務局
担当:新垣、吉永
E-mail startuplabryudai@isc-okinawa.org

フロア写真1