Skip to form
Screen Shot 2022-12-02 at 6.40.50 am
東京で史上初&史上最大級のアイスホッケーイベント再び!2023年1月14日(土)15日(日)にアジアリーグを代表するトップ選手たちがDyDo Drinco Ice Arenaに集結!!第2回目となったアジアリーグオールスター「ICE HOCKEY HEROES2」に出場する選手を、各アジアリーグチームのファン会員の皆さんでぜひ選出ください!
投票期間:2022 年 12 ⽉ 7 ⽇(⽔)〜2022 年 12 ⽉ 21 ⽇(⽔) オールスターゲームならびに、イベント参加選⼿は、ファンのみなさまからの投票で決定いたします。 以下のリンクより、推し選⼿の投票をお願いいたします。各チーム FW1 名、DF1 名、GK1 名に投票可能です。

東北フリーブレイズ:

2008年、11月アジアリーグ新規参入を目指し、「東北フリーブレイズ」が立ち上がり、活動を開始する。2009年9月にアジアリーグ総会にて2009‐2010シーズンからの新規加盟が了承され、東北地方初のトップリーグチームの誕生となった。 2年目となる2010-11シーズンは、22勝14敗で全7チーム中3位、初のプレーオフファイナルへ進出しリーグ初優勝を達成する(東日本大震災のため、ハルラと同位優勝)。2012-13シーズンはリーグ単独初優勝。 第78回アイスホッケー全日本選手権大会では2位で終了。3年目の2011-12シーズンは7チーム中6位。第79回全日本選手権は3位で終了。4年目の2012-13シーズンは単独優勝を果たす。第80回全日本選手権は3位。5年目の2013-14シーズンは8チーム中5位でプレーオフ進出ならず。第81回全日本選手権は3位。6年目の2014-15シーズンは9チーム中3位でレギュラーリーグを終え、プレーオフで3回目のアジアリーグ制覇を果たす。第82回全日本選手権は2位。7年目となる2015-16シーズンは初のアジアリーグ連覇はもちろん、レギュラーリーグ1位を獲得し、完全優勝を目指す。また、地域貢献活動を積極的に行い「子供達に夢を与え、地元に愛されるチーム」を目指す。


ファン投票は締め切らせて頂きました!多くの投票を頂きましたこと感謝御礼申し上げます。

ファン投票の結果はアジアリーグのSNS(FacebookTwitter)にて発表致します、SNSからのご確認お願い致します🔥