Skip to form
movie_banner_orange

市民上映会申し込みフォーム

は入力必須の項目です

■お申し込み内容について

上映したい作品*
複数選択できますが、作品ごとに開催条件(日程や会場など)が異なる場合は、作品ごとにお申し込みしてください。
お申し込み内容*
セットでお申し込みの場合、映画の上映時間に加えて、「認知症フレンドリー講座」(約90分~120分)、「認知症VR体験会」(半日コース:約50分×3回)を実施する時間が必要です。セットの場合、講座や体験会の本体価格について、5%の額を値引きします。

■主催者様について

担当者をご入力ください

入力内容がお間違えがないか必ずご確認ください。

ご住所について(上映会の素材DVDやBDなどの送付先)

ハイフン無しで郵便番号をご入力ください。
ハイフン無しで電話番号をご入力ください。

■上映会について

上映日*
半角数字でご入力ください。上映日が複数ある場合は初回の日程を入力ください。
//
半角数字でご入力ください。
半角数字でご入力ください。
上映会種別*
※内部(関係者)と一般が混在する場合は「一般公開」を選んでください。地域の人や特定の職種の人が対象の場合も「一般公開」を選んでください。外部へ告知しない・関係者以外の参加者を募らない場合は「内部上映」を選んでください。
※無料の場合は「0」と半角数字でご入力ください。有料の場合は1,000円なら「1000」と半角数字でご入力ください。
上映メディア*
※ブルーレイ推奨です。50人以上の上映会の場合、DVDでは「映像が見えにくい」などの意見が来場者から出る可能性があります。
バリアフリー日本語字幕*
※日本語字幕を画面に表示させるブルーレイやDVDです。「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」のみ「バリアフリー日本語字幕」に対応していませんのでご注意ください。

■宣材物について

チラシ・ポスター・チケットの宣材データ(無料)を希望する*
※日時や会場など上映会に関する情報は主催者様で追記いただきます。弊社では追記できません。主催者様で印刷も行なっていただきます。
送料550円をご負担いただきます。日時や会場など上映会に関する情報は主催者様で重ねて印刷していただくか、ラベルシール等を貼っていただくことになります。弊社で追記することはできませんのでご了承ください。
送料550円をご負担いただきます。日時や会場など上映会に関する情報は主催者様で重ねて印刷していただくか、ラベルシール等を貼っていただくことになります。弊社で追記することはできませんのでご了承ください。

■アンケートにご回答ください。

今回の上映会の目的を教えてください。(複数回答可)
上映会を検討する際に参考にしたものを教えてください。(複数回答可)
■その他のご質問やお問い合わせ、事前に伝えておきたいことがありましたら、ご記入ください。

■ご確認事項について

※「オレンジ・ランプ」の上映メディア貸出料は定員等によって変動しますので、お問い合わせください。

※「オレンジ・ランプ」はお申し込みを受け付けておりますが、自主上映会が開催できるのは、2023年10月1日以降となりますので開催日の設定の際はご注意ください。

※「ケアニン~あなたでよかった~」「ケアニン~こころに咲く花~」「ピア~まちをつなぐもの~」の3作品の上映メディア貸出料は鑑賞者数100人まで一律55,000円(税込み、以下同)、101人以上は1人につき550円が加算となります(「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」のみ鑑賞者数50人まで一律27,500円、51人以上は1人につき550円が加算となります)。3日以内であれば複数回開催可能です(開催する市区町村が同じ場合に限る)。

※上映メディア貸出料をお支払いいただく際のお振込み手数料は主催者様のご負担でお願いいたします。

※ご希望の開催日の2週間以内に、同じ市区町村内で「一般公開」の上映会が既に申し込まれていた場合、時期または会場を変更していただく場合がございます(先に申し込みをされた主催者様に開催の可否をお伺いします)。

※市区町村が政令指定都市の場合は「市」ではなく「区」単位となります。例えば、同じ大阪市内でも区が違えば日程に関係なく開催が可能です。上映会種別が「内部上映」の場合は問題ございません。

※上記条件(一般公開の上映会&同じ市区町村内&2週間以内)以外のケースは、複数のお申し込みがあった場合もすべて受け付けさせていただきます。一人でも多くの人に作品をご覧いただけるよう、ご協力をお願いいたします。

※会場のご予約や利用料の支払い、鑑賞者募集、当日の運営などは主催者様に行っていただきます。

※上映会に関わる送料は下記の通りです。

(1)上映会用メディア=発送時は弊社負担(上映会開催日の約10日前に発送)、返却時は主催者様ご負担にてお願いいたします。

(2)販売物(パンフレットなど)=一律各550円を上映料と一緒にご請求させていただきます。上映会開催日の約10日前に発送いたします。

(3)宣材物(チラシ・ポスター)=一律各550円を上映料と一緒にご請求させていただきます。お申込完了後、随時発送いたします。

※まれに上映メディアが再生できないプレーヤーがあります。プレーヤーの仕様にもよりますので、上映会開催予定日の4日前までに、当日ご使用のプレーヤーで早送りせずに最初から最後までの再生確認をお願いいたします。

※上記の再生確認は、ご担当者のみ最大3人までとさせていただきます。再生確認の際に、関係者のみなさんで集まって視聴される場合は、上映料が発生する「内部上映」に該当しますので、上映報告書の鑑賞者数に加えてください。

※パソコンやノートパソコンでの再生はご遠慮ください。パソコンは再生専用の機器ではないため、パソコン側の動作(パソコン更新や設定)が優先され、事前の再生確認時に問題がない場合でも、本番のタイミングで停止することがあります。

※上映会終了から3日以内に上映メディアをご返却いただき、1週間以内に「上映報告書」をご提出ください。

※上映報告書の鑑賞者数は正確にご記入ください。